貴重な勝点ゲット!
東京・神奈川リーグ第18節:一橋大学 vs 日本大学文理学部、
9月15日(日)15:00 キックオフ、1-0で勝利!
【先発】
FW:西田優希(4)西野景一朗(3)八巻太朗(3)
MF:篠田啓太(3)平賀 光(3)伊崎 穣(1)
DF:塚本悟大(4)外池陽丸(4)山崎惇樹(4)赤金龍之介(3)
GK:藤原拓海(2)
【交代】
60分 平賀 → 若林 慧(2)、75分 西野 → 笠置悠真(4)
85分 西田 → 堤 翔太(3)、90分+5 伊崎 → 齊藤泰治(4)
【ハイライト動画】
https://www.youtube.com/watch?v=enHy2OH3jDs
前半16分、敵ゴール前のこぼれ球をMF平賀 光がダイレクトで打ち
ゴールネットを揺らす。この1点を粘り強い守備で死守した一橋は、
1部リーグ残留に向け貴重な勝ち点を積み重ねた。
残り4試合、一橋の勝点は 9。
8〜10位の3校(上智・日大文理・玉川)の勝点が17で、
11位の東大の勝点が12。この4校のうち2校が勝点を伸ばせず、
一橋があと3勝すれば残留できる。今こそ今期のスローガン
《ドラマチックなフットボール》を観せて欲しい!
悔しい敗戦・・
東京・神奈川リーグ第17節:一橋大学 vs 帝京大学、
9月8日(日)15:00 キックオフ。
久しぶりに小平グラウンドで観戦したが、0-3で敗れる。
【先発】
FW:笠置悠真(4)西田優希(4)
MF:森谷高太(4)篠田啓太(3)平賀 光(3)藤原 凌(2)伊崎 穣(1)
DF:山崎惇樹(4)塚本悟大(4)赤金龍之介(3)
GK:藤原拓海(2)
【交代】
55分 森谷 → 八巻太朗(3)、61分 西田 → 堤 翔太(3)
69分 赤金 → 安部維宏(3)、75分 笠置 → 西野景一朗(3)
90分 平賀 → 五十嵐日向大(4)
【ハイライト動画】
https://www.youtube.com/watch?v=vkc–Vp_HCU
ロングボール&ハイプレスを執拗に繰り返す帝京。
一橋は攻撃の糸口が掴めず、ひたすら守備に追われる中、
前半31分に失点。リーグ1位との実力差を思い知らされる。
後半10分、エース八巻太朗の投入で攻撃のリズムをつかみ
同点ゴールの期待が高まったが、帝京の守備を崩すには至らない。
最後は力尽きたのか、43分、45分と立て続けに失点して試合終了。
残念無念。
試合を総括すると、最終ラインから中盤への繋ぎのパスが乱れ、
簡単に奪われてピンチを招くシーンが何度もあった。
相手を背負いながら剥がせる選手が少ない一橋は、
もっとサイドを起点にした方がいい気がする。
またFWのポストプレイを使いながら、中盤の選手が前を向いて
プレイできるようにする工夫も必要かなと思う。
一番気になったのは、ピッチ上の選手がおとなしすぎること。
むしろ勝っている帝京選手の指示の声がピッチに響き渡っていた。
これはすぐに改善できる。空元気でもいいから、もっと声を出してほしい。
1部リーグの全チームに、そんなに大きな力の差はないのだから
気持ちの上で負けていたら、勝てる試合も勝てなくなる。
あと5試合、死力を尽くし全勝する気構えを持って戦ってほしい!
〜酉松会新聞編集長 福本 浩(昭52卒)観戦記〜
今期リーグ戦、初勝利!
東京・神奈川リーグ第16節:一橋大学 vs 成蹊大学、
9月1日(日)11:00 キックオフ。
前半25分に先制されましたが、前半37分、交代で入った
FW13 西野景一朗(3年)の芸術的なループシュートで同点。
パリ五輪のなでしこvsブラジルで谷川萌々子が決めた
あのスーパーゴールを思い起こさせる見事なものでした。
そして後半18分に MF8 森谷高太(4年)、
後半36分に DF2 安部維宏(3年)がゴールを決め、3-1と逆転。
ついに今期リーグ戦で初勝利を飾りました。
【先発】
FW:西田優希 (4)・渡辺志音 (4)
MF:森谷高太(4)・八巻太朗(3)・堤 翔太(3)・藤原 凌(2)
DF:山崎惇樹(4)・外池陽丸(4)・赤金龍之介(3)・安部維宏(3)
GK:藤原拓海(2)
【交代】
20分 渡辺 → 西野景一郎(3)、69分 西田 → 篠田啓太(3)
75分 森谷 → 笠置悠真(4)、84分 八巻 → 五十嵐日向大(4)
85分 安部 → 塚本悟大(4)
【ハイライト動画】
https://www.youtube.com/watch?v=Y2I2WIR2aXw
前期リーグは11戦全敗で苦しみましたが、
後期リーグ5試合は1勝3分1敗と互角に戦えるようになってきました。
しかし依然として勝点は6で最下位。リーグ残留のためには
残り6試合で最低でも3勝、できれば4勝。そして、
10位の日本大学文理学部と11位の東大には必ず勝つ必要があります。
まだまだ厳しい状況ですが、現役諸君の奮闘に期待しています。
今後の試合日程は以下の通り。
なお9月15日の日大文理戦の前にはOB戦も開催されます。
0BOGの皆さま、ぜひグラウンドに足を運び応援よろしくお願いします。
★ 9月 8日(日)15:00 vs 帝京大学 於小平G
★ 9月15日(日)15:00 vs 日本大学文理学部 於小平G
★ 9月22日(日)10:00 vs 武蔵大学 於武蔵大学朝霞G
★ 未定 : vs 東京大学
★ 未定 : vs 学習院大学
★ 未定 : vs 大東文化大学
いよいよパリ五輪開幕!
酷暑が続く中、いかがお過ごしでしょうか?
6日のリーグ戦13節で、一橋はリーグ3位の強豪学芸大に
1-1で引き分け、ようやく片目が開きました。この試合同様、
今季は先制しても守りきれず負けてしまう試合が多かったですが、
これをきっかけに上昇機運に乗ってくれればと思います。
さて、パリ五輪の開幕が近づいてきました。
男子サッカー召集メンバーのOAなしは想定内でしたが、
松木玖生が選ばれなかったのは予想外で、個人的には残念。
移籍先(オランダ? イングランド?)が未定で所属チームの
確約が取れないのが理由だそうな。オリンピックを重要視しない
欧州クラブの影響を日本も受ける時代になリましたね。
そもそも酷暑のオリンピックで18人枠という制約自体が時代遅れ。
FIFAとIOCのせめぎ合いで生まれたオーバーエイジという
中途半端なルールも時代遅れ。やめた方がいいと思います。
女子はまだW杯よりオリンピックの方が重要視され、
バックアップメンバー4名を帯同させるそうですが、男子は無理。
一応4名を選んではいますが、もし召集メンバーの誰かが
活動期間中にケガした場合、その都度呼び寄せるそうです。
いやはや何とも・・
まあ色々ありますが、本番の試合を楽しみたいと思います。
キックオフは深夜でライブの視聴は難しいとは思いますが、
体調に気をつけて応援しましょう。
★男子GL 組み合わせ ★女子GL 組み合わせ
【男子】
★日本 vs パラグアイ : 7月25日 2:00 於ボルドー
★日本 vs マリ : 7月28日 4:00 於ボルドー
★日本 vs イスラエル : 7月31日 4:00 於ナント
【女子】
★なでしこ vs スペイン : 7月26日 0:00 於ナント
★なでしこ vs ブラジル : 7月29日 0:00 於パリ
★なでしこ vs ナイジェリア : 8月1日 0:00 於ナント
★ vs パラグアイ予想(希望)先発 ★ vs スペイン予想(希望)先発
ところで、おもしろい動画を見つけました。
2002日韓ワールドカップ日本代表のトレーニングドキュメンタリーです。
もう観た人も多いと思いますが、懐かしい面々のあまり観たことがない
シーンが満載です。結構長いのでお時間のある時に、ぜひご覧あれ!
★Part 1:https://www.youtube.com/watch?v=_l28Wm5brwI
★Part 2:https://www.youtube.com/watch?v=opgzQ-49O3o
三商大OB戦、小平で初開催
これまで埼玉県のレッズランドや調布の三菱養和グラウンドで
開催されてきた三商大OB戦が、令和6年(2024)2月11日(日)、
小平の人工芝グラウンドで初めて開催された。
試合は各チームが20分ずつ2回戦う形で行われ、
優勝は大阪公立大学、2位 神戸大学、一橋は残念ながら最下位に終わった。
しかし和気あいあいの雰囲気でスコアは誰も気にしなかったらしい(笑)
ちなみに2年前の令和4年(2022)4月、
大阪市立大学は大阪府立大学と統合し大阪公立大学となっている。
前日の2月10日(土)には現役チームの三商大戦が行われ、一橋が優勝した。
vs 大阪公立大学 4:1
vs 神戸大学 2:2
『60年史』によれば、東京商科大学・大阪商科大学・神戸商業大学の
三校による定期戦が始まったのは、今から92年前の昭和7年(1932)。
記念すべき第1回の東商大の戦績は、
vs 大阪商科大学 3:5、vs 神戸商業大学 4:2 だった。(会場不詳)
昭7年度の商大サッカー部のメンバー
★昭和15年(1940)三商大戦
12月25日 vs 神戸商業大学 3:3 於甲子園南運動場
12月26日 vs 大阪商科大学 9:2 於東遊園地
vs 神戸商業大学 のハーフタイムと集合写真
戦中戦後に中断を余儀なくされる年もあったが、昭和22年に復活。
そして昭和24年の学制改革によって東京商科大学は一橋大学、
大阪商科大学は大阪市立大学、神戸商業大学は神戸大学となったが、
その後も「三商大戦」の伝統は引き継がれていった。
★昭和30年(1955)三商大戦 於小平G ・・ 復活後初優勝
vs 大阪市立大学 4:0 / vs 神戸大学 2:0
★昭和48年(1973)三商大戦 於小平G ・・ 戦績不詳
vs 大阪市立大学 vs 神戸大学
★令和2年(2020)三商大戦 於小平G ・・ 優勝
2月15日 vs 大阪市立大学
一橋大学ア式蹴球部の令和6年度シーズンは、
三商大戦の優勝で新たなスタートを切った。
この長い伝統を誇る三大学の定期戦、
そして三商大OB戦もまた長く続いてほしいと切に願う。